霹靂丸ブログ
独演ユニット「青天の霹靂丸」のブログ
(+OPPブログのアーカイブ)です
OPP blog
霹靂丸 site top
185
184
183
182
181
180
179
178
177
176
175
.
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青天の霹靂丸
2025-05-12 (Mon) 09:26:10
→掲載時についたコメントを見る -
8と9
今俺は
ドラクエ9
と
ドラクエ8
を並行してプレイしてます。
俺8って初プレイ時はあんまり好きじゃなかった。なんかいかにも
スクウェアが作ったドラクエ
といった感じが馴染めなかった。特にあの戦闘シーンが!!なぜ三人称なんだ!!ドラクエといえば一人称だろ!!!と。そんな不満いっぱいでプレイしてたせいか一応クリアーはしたもののストーリーなどは全く覚えていなかった。
二回目のプレイにも関わらず初プレイ時のように新鮮に出来てるのがちょっとラッキーな感じ。
8は街やフィールド、ダンジョンもポリゴン。そして主人公や街人などもポリゴンで表現されている。しかも
鳥山キャラ
で。
ここがいいねー今やると。鳥山キャラが冒険するとそれだけで。
ドラクエ
なんだ。ドット絵の時代は脳内変換でチープなドットを鳥山キャラに置き換えてプレイしていたもんさ。それが画面に出ているだけだ!!
と思えば
8はドラクエ
ですよ。だから今は超ハマってます。
しかし、チャゴスむかつくな!
青天の霹靂丸
2009-09-06 (Sun) 10:49:30
OPP/船長(otaku)
→掲載時についたコメントを見る - 3
COMMENT
ドラクエ
私も最近、ブームに乗っかって人生初のドラクエをやっています!
錬金が楽しいです☆
縁
2009-09-06(Sun)
11:03:07
チャゴス王子(笑)
弟嫁からDQ8とスライムコントローラーを借りてPLAYしてました。
ひとまずクリアしたけど、竜神族の里からが強くて放置…。
久々に挑戦してみようかなぁ。
DQ9も欲しい縲怐餀
くらげ
URL
2009-09-06(Sun)
22:41:05
やっと・・・自分の時間が・・・
船長さん、こんにちは、お久振りです。夏休みは、お疲れ様でした。今回も、一人芝居には、遊びに行きませんでしたが、本音は、行きたいかったです(笑)でも、違う意味で、船長さんの活躍を、見に行ける場所があったので、凄くラッキーでした(笑)毎回、本当にありがとうございました。少し最後どさくさに紛れて、どうしても渡したいかった、かざくるまが、少し恥ずかしいかったです(笑)また、違う形で船長さんに、会えたら凄く嬉しいです!!!お疲れ様でした。船長さんは、ドラクエですが、美絵は、もうすぐ発売の、ポケモン銀と金のソフトが待ちどおしいです!!!また、報告しちゃいます。カセット内容(ルンルン)
ミエタス
2009-09-08(Tue)
14:07:54
TRACKBACK
TRACKBACK URL
<
PREV
HOME
NEXT
>
[広告]
PR
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
霹靂丸ブログ ( 508 )
制作日記 ( 17 )
OPP/船長(otaku) ( 111 )
OPP/キリ番記念 ( 19 )
OPP/お知らせ&ご挨拶 ( 3 )
最新記事 [click]
ライブイベント告知ー!!!
(06/24)
ツイッター!!はじめた!!!
(03/27)
フリック入力は
(03/14)
四周年!!!
(03/03)
わかった謝らん!!
(02/27)
カフインレス
(02/24)
2月も終わりなのに。
(02/20)
最新コメント [click]
メデタカヒ
[07/05 あそboy]
二三雲
[05/05 あそboy]
私も
[04/02 あみ]
無題
[04/02 かず]
時代の波かな?
[03/27 あそboy]
無題
[03/25 かず]
無題
[03/20 ひろ]
アーカイブ [click]
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 3 )
2013 年 02 月 ( 6 )
2013 年 01 月 ( 10 )
2012 年 12 月 ( 11 )
2012 年 11 月 ( 19 )
2012 年 10 月 ( 27 )
2012 年 09 月 ( 17 )
2012 年 08 月 ( 15 )
2012 年 07 月 ( 12 )
2012 年 06 月 ( 9 )
2012 年 05 月 ( 11 )
2012 年 04 月 ( 10 )
2012 年 03 月 ( 10 )
2012 年 02 月 ( 16 )
2012 年 01 月 ( 12 )
2011 年 12 月 ( 19 )
2011 年 11 月 ( 9 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 7 )
2011 年 08 月 ( 6 )
2011 年 07 月 ( 7 )
2011 年 06 月 ( 6 )
2011 年 05 月 ( 7 )
2011 年 04 月 ( 20 )
2011 年 03 月 ( 6 )
2011 年 02 月 ( 6 )
2011 年 01 月 ( 6 )
2010 年 12 月 ( 7 )
2010 年 11 月 ( 19 )
2010 年 10 月 ( 6 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 10 )
2010 年 07 月 ( 9 )
2010 年 06 月 ( 7 )
2010 年 05 月 ( 8 )
2010 年 04 月 ( 9 )
2010 年 03 月 ( 14 )
2010 年 02 月 ( 11 )
2010 年 01 月 ( 20 )
2009 年 12 月 ( 21 )
2009 年 11 月 ( 13 )
2009 年 10 月 ( 14 )
2009 年 09 月 ( 14 )
2009 年 08 月 ( 16 )
2009 年 07 月 ( 13 )
2009 年 06 月 ( 22 )
2009 年 05 月 ( 24 )
2009 年 04 月 ( 11 )
2009 年 03 月 ( 4 )
2009 年 02 月 ( 4 )
2009 年 01 月 ( 6 )
2008 年 12 月 ( 5 )
2008 年 11 月 ( 4 )
2008 年 10 月 ( 5 )
2008 年 09 月 ( 4 )
2008 年 08 月 ( 5 )
2008 年 07 月 ( 5 )
2008 年 06 月 ( 4 )
2008 年 05 月 ( 5 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 5 )
2008 年 02 月 ( 6 )
2008 年 01 月 ( 5 )
2007 年 12 月 ( 4 )
2007 年 11 月 ( 5 )
2007 年 10 月 ( 4 )
2007 年 09 月 ( 5 )
2007 年 08 月 ( 3 )
このブログは?
大阪で活動する独演ユニット・
「青天の霹靂丸」演者、大(ひろ)
のブログです。
舞台公演前は練習風景写真の掲載
(カテゴリ:制作日記)、
また、他でやってるブログの再掲
(カテゴリ:OPP/~)、もあります。
→「青天の霹靂丸」
→「青天のwebラジオ」
ブログ内検索
RSS
mobile版
HOME
>>サイトtopへ戻る
since Apr.20,2009
© 2009 hiro All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]